神戸大学出版会出版物【電子書籍】

全編日英対照
「ポーポキのマスクギャラリー ~ コロナ禍でアートを通して日常の安心を探る ~」
Popoki’s Mask Gallery: Searching for everyday anshin through art during the COVID-19 Pandemic
ロニー・アレキサンダー編著・絵 Written, edited & illustrated by Ronni Alexander 令和4年2月刊行 令和7年3月 電子書籍版販売開始
チラシ 一緒に旅をしませんか?
コロナ時代にみんながしたくてできないことの1つは「旅」かもしれません。知らない世界を探検し、広い空を飛ぶ。遠く離れている場所にいる家族や友だちに会いに行く。
今日の「今」から懐かしい昨日や夢見る明日へ旅立つ。
「旅」には無限の可能性、無限の希望、無限の夢が含まれているかもしれない。それらに到達できるかもしれないし、できないかもしれない。到達できなければ、再度「旅」に出ればいいかもしれない。でも、休むことも大事かもしれませんね。
本書を手にしたあなたと、ポーポキの日々のマスクを通して、心が温まったり、微笑んだり、もしかしてしぼんだり、泣いたり…。
ポーポキと一緒にゆっくりとこの本を、そしてご自分の心を旅していただければ、と思います。
A5判上製・192p 定価2420円(税込) ISBN:978-4-909364-15-9
【電子書籍版 定価1540円(税込)】

「幸せとは何か?最適人生の見つけ方 空飛ぶ車いすからのメッセージ」
作:木島英登 まんが:かんべみのり 令和6年8月刊行 9月発売 チラシ 不慮の事故から車いす生活となった著者が、世界旅に奮闘しながら残していった若者へのメッセージ。
2022年7月に急逝した木島英登氏は、車いすで世界175か国をほとんど一人で訪問し、世界のハード・ソフト、特に心のバリアフリー度を調べて国の内外に情報発信をしていました。そして、世界を旅して得た知見を、若者たちへのメッセージ『幸せって何? 最適な人生の見つけ方』 として、草稿を残していました。木島氏と神戸大学留学生支援サークルTrussを通じての友人でMBAまんが家のかんべみのり氏は、彼の遺稿にまんがを挿入。元サークル顧問の瀬口郁子氏とともに、より親しみやすい内容に再編集しました。
四六判並製・152p 定価1650円(税込) ISBN:978-4-909364-30-2
定価は紙の書籍・電子書籍同額