大学院入試等出願のオンライン化を開始
― 教育DXの推進に向けた取り組みが具体化
 2023年7月27日および同年10月4日に開催された「教育DX推進のためのラウンドテーブルミーティング」において、大学院入試の出願手続きをオンライン化する必要性が提起されました。これを受けて学内にプロジェクトチームを立ち上げ、関係部署が連携して実現に向けた検討と準備を進めてきました。

 その成果として、2025年5月30日に大学院入試等(学部編入学試験含む)出願専用のWebサイト(https://e-apply.jp/ds/kobe-u/)が公開され、6月からは国際協力研究科が先行してオンライン出願の運用を開始しており、順次、他の研究科にも導入を拡大していく予定です。

 このシステムの導入により、受験生は場所や時間を問わずにスムーズに出願できるようになり、利便性が大きく向上します。また大学側にとっても、書類処理のペーパーレス化により、確認業務や全体の管理業務の効率化が期待されます。

 本学では、学部入試についてはすでに出願手続きのシステム化が完了していますが、大学院入試等はこれまで研究科ごとに独自の手続きを行ってきました。今回、全学統一のシステムを導入するにあたっては、各研究科の異なる運用方針や要件をすり合わせながら進める必要があり、容易な作業ではありませんでしたが、関係者の粘り強い調整と協力によってシステム導入に至りました。

 今後は、対象となる研究科や専攻を順次拡大し、大学全体への展開を進めていく予定です。さらに将来的には、すでに導入されている学部入試システムとの統合も視野に入れ、より高度で一貫性のある出願環境の構築を目指してまいります。
2025.07.14