About Us

わたしたちについて

About

当機構について

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構とは

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構は、兵庫県内で研究機器・設備を運用する各機関が人的・知的・物的な資源(ひと・モノ・知恵)を相互に活用することで、研究や開発に必要な機器や設備の運用・有効利用を強化し、研究能力や技術の研究能力や技術の向上をはかるために2022年12月に設立されました。

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構の研究体制

Alignment

連携・協力

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構の
主な連携・協力事項

  1. 機器・設備の運用に関する技術交流
  2. 機器・設備の運用に関する情報共有
  3. 機器・設備の相互利用
  4. 機器・設備の共同運用
主な連携・協力事項

Joining

参加機関

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構の
参加機関(令和5年4月時点)

  • 兵庫県公立大学法人 兵庫県立大学
  • 国立大学法人 神戸大学
  • 兵庫県立工業技術センター
兵庫県公立大学法人 兵庫県立大学
国立大学法人 神戸大学
兵庫県立工業技術センター

Plan

構想

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構が
目指すもの

ひょうご神戸研究基盤共同利用機構への参画機関の増加と連携強化を図り、兵庫県全体での研究・産業・教育の基盤を整備・構築すると共に、県内各機関(産業・学術・教育等)の利用促進と研究支援により、兵庫県内における研究及び産業の発展に寄与する事を目指します。

神戸の風景