日本経済政策学会 関西部会常務理事・理事・幹事会議事録 |
||||||
(1)議事録の確認(平成28年3月12日、平成29年1月21日)について 資料をもとに説明がなされ、承認された。 (2)関西部会2016年度会計報告について 資料をもとに説明がなされ、承認された。 (3)修士課程大学院生の入会について 修士課程(博士課程前期課程)の大学院生の部会報告希望に関する取扱いについて、フルペーパーをもとに審査し、審査結果に基づいて関西部会常務理事・幹事会において決定することとし、関西部会2016年度大会での報告希望者について同様の手続きに基づいて報告が認められたことが報告され、承認された。なお、当該大学院生の入会承認を全国常務理事・幹事会に諮り、あわせて学生会員規定にある修士課程在籍者の取扱いについての規定を定めていただくように提案することになった。 (4)関西部会2016年度大会(関西学院大学)について 宮田由紀夫常務理事より、資料をもとに説明がなされた。なお、報告者の氏名に誤字があったため、修正がなされた。 (5)第75回(2018年度)全国大会(同志社大学)について 佐竹常務理事より、資料をもとに説明がなされ、大会日程が2018年5月26日(土)、27日(日)で決定されたことが報告された。また、関西部会として大会を支援していくことが確認された。 (6)関西部会2017年度大会開催校について 資料をもとに説明がなされ、2017年度の関西部会大会の開催校が近畿大学(大会運営委員長:森川浩一郎理事)に決定したことが報告された。 (7)関西部会オンライン・ワーキングペーパーについて 資料をもとに説明がなされ、関西部会オンライン・ワーキングペーパーについては受付を停止し、これまでアップロードされたワーキングペーパーについては、関西部会のウェブサイト上に残すことが承認された。 (8)IJEPSと経済政策ジャーナルの刷新について 資料をもとに説明がなされ、意見がある場合には2017年4月9日までにメールにて柳川隆会長に知らせてほしいとの依頼がなされた。また、柳川隆会長より、経済政策ジャーナルを紙媒体で残す方法として、雑誌ではなく書籍として出版する可能性について説明がなされ、それに対する意見が集められた。 (9)施設見学会について 2016年9月12日に開催された施設見学会について報告がなされた。なお、来年度の見学会については、今後、相談しながら進めていくことが確認された。 (10)その他 全国大会の報告募集は、はがきとメール、およびホームページで行うこと、また、プログラムは、メールとホームページで行うことが説明された。 |
||||||
以 上 |
||||||