日本経済政策学会
関西部会常務理事・理事・幹事会議事録

日 時: 2015年3月14日(土)午前11時50分~午後0時50分
場 所: 関西大学千里山キャンパス第2学舎(経商学舎)1号館2階経済学部会議室
出席者: 明石芳彦(大阪市立大学)、清川義友(同志社大学)、田中康秀(神戸大学)、福重元嗣(大阪大学)、柳川隆(神戸大学) 以上、常務理事、秋岡 弘紀(関西大学)、後藤 富士男(京都産業大学)、坂西 明子(奈良県立大学)、菅 準一(尾道市立大学)、柘植 隆宏(甲南大学)、廣田俊郎(関西大学)、森川 浩一郎(近畿大学)以上、理事、駿河輝和(神戸大学)、張 星源(岡山大学)、村上亨(追手門大学)、本西泰三(関西大学)以上、本部幹事、上田雅弘(同志社大学)、野北晴子(広島経済大学)、水野倫理(神戸大学)、村上礼子(近畿大学)以上、部会幹事、計20名。
議 題:
(1) 議事録の確認(2014年3月16日常務理事・理事・幹事会、2015年1月24日常務理事・幹事会)について
議事録が承認された。
(2) 関西部会「研究大会」の呼称について
今回より、これまでの関西部会研究大会を「日本経済政策学会関西部会2014年度大会」のように呼ぶこととした。
(3) 関西部会2014年度研究大会(関西大学)について
プログラム案を承認した。
(4) 関西部会2014年度見学会について
本年度は見学会を開催しないこととした。
(5) 関西部会2015年度研究大会開催校について
神戸大学で開催することとした。なお、地方の大学と共催の可能性も探ることとした。
(6) 関西部会による後援について
関西学院大学主催の「フォーラム『競争とイノベーション』」を日本経済政策学会後援とし、関西部会会員にメールで案内を送付した。今度も部会の会員の所属する大学のシンポジウム等の連絡を行っていく。
(7) 関西部会役員の追加・変更について
これまでのところ、特に変更はないが、今後あれば事務局に連絡をいただきたい。
(8) 関西部会2014年度会計報告について
事務局より会計報告の説明がなされ、引き続き、水野倫理幹事より監査報告がなされた後、会計報告を了承した。
(9) 関西部会オンライン・ワーキングペーパーについて
今年度の申込みはなかった。
(10) 日本経済政策学会会務運営細則に関する覚書について
会員5名~9名は理事1名、会員10名~19名は理事2名、会員20名~29名は理事3名、以下同様に、会員10名毎に理事1名追加となること、及び、会員5名以上の機関は、他の機関と一緒になって理事2名以上とすることはできない、となることがわかるように記載してもらいたい、とすることにした。
(11) その他



以 上

戻る