日本経済政策学会 関西部会常務理事・幹事会議事録 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) 議事録の確認について 2012年3月17日開催の常務理事・理事・幹事会の議事録を了承した。 (2) 関西部会の常務理事選挙について 吉井昌彦選挙管理委員長より、開票結果について、田中康秀会員、柳川隆会員、土井教之会員、清川義友会員の上位4名が「選挙により選出された常務理事」に選出されたとの報告があり、了承した。なお、4位は佐竹光彦会員と同数であったため、選出内規第10 条に基づき、選挙管理委員会で抽選を行い、清川会員が選出された。 (3) 関西部会の理事推薦機関について 吉井昌彦選挙管理委員長より、別表に基づき説明がなされ、提案通り了承した。 (4) 関西部会の次期役員の選出について 部会代表より説明があり、関西部会次期役員の選出について新常務理事で案を作ることを了承した。 (5) 関西部会2012年度研究大会(同志社大学)について 清川義友運営委員長に代わり、部会代表よりプログラムについて説明があり、了承した。 (6) 関西部会研究大会の報告者資格について 部会代表より、「3月に修士号を取得して4月に博士後期課程に進学する予定で、5月の総会までに学会に入会手続きをとることを約束する学生は、指導教員の推薦により、3月の部会研究大会で報告する資格がある」という提案がなされ、了承した。 (7) 関西部会2013年度研究大会開催校について 開催校の立候補がなかったため、事務局で個別に依頼をすることを了承した。 (8) 関西部会オンライン・ワーキングペーパーについて 柳川隆オンライン・ワーキングペーパー編集委員長より2件の論文がホームページに掲載されたことが報告された。 (9) その他 @ 丸谷冷史会員を名誉会員に推薦することが提案され、了承した。 A 土井教之常務理事より学会運営企画委員会から、全国大会と国際会議の改革について意見を求められ、意見交換を行った。 別表 関西部会の理事推薦機関 「単独で理事を推薦していただく機関」(大学名、所属会員数、理事定員)
「複数で理事を推薦いただく機関」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以 上 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||