日本経済政策学会関西部会 常務理事・幹事会議事録 |
日 時:平成21年10月24日(金)15:30〜17:20
場 所:神戸大学経済学研究科中会議室
出席者 丸谷冷史 田中康秀 常務理事
上田良文 清川義友 福重元嗣 前田 章 各幹事
議 題
1.前回の議事録(2009.3.13.&2009.3.28.) について
本年3月の常務理事・幹事会及び常務理事・理事・幹事会の議事録について説明があり、それを了承した。
2.関西部会2009年度研究大会(京都大学)について
本年度の関西部会研究大会開催に向けての報告希望者の募集等についての説明を了承し、前田章大会運営委員長に準備を進めてもらうことになった。なお、本年度の研究大会の開催日時等は以下の通りである。
日 時:2010年3月20日(土) 10:00〜15:30
場 所:京都大学
大会運営委員長:前田 章 理事・幹事
3.第67回(2010年度)全国大会(京都産業大学)の共通論題について
第67回(2010年度)全国大会における共通論題(大会テーマ)の解題及び報告者と予定討論者について丸谷冷史常務理事から説明があり、それらを了承した。また、自由論題の募集要項とエントリーシート、大会日程案についても説明があり、次のような意見が出された。
・ 大会運営委員会のメールアドレスを記入することが望ましい。
・ 1セッションとして「公共選択」があれば望ましい。(これについては、大会校から提案された原案の「Yミクロ経済学」の小テーマ「消費者保護」に替えて「公共選択」を入れることとした。)
これらの意見を踏まえての最終案は大会校に一任することになった。なお、大会テーマと報告者及び予定討論者は以下の通りである。
大会テーマ:「グローバル時代における国際協調を考える」 座長:杉野元亮(九州共立大学)、山田太門(慶応義塾大学) 報告者と予定討論者: |
||
(1)総合的理論的考察(仮題) | 荒山裕行(名古屋大学) | |
予定討論者 | 佐々木實雄(日本大学) | |
(2)EUにおける経済・金融危機と経済政策(仮題) | 久保広正(神戸大学) | |
予定討論者 | 未定 | |
(3)地球温暖化防止のための国際協調の課題 | 朴 勝俊(京都産業大学) | |
予定討論者 | 横山 彰(中央大学) |
4.役員選挙について
本年は日本経済政策学会の役員選挙の年に当たっていることから、部会代表(部会事務局)より、選挙人名簿の確定等に関わる選挙手続きでの協力依頼があった。
5.2009年度関西部会工場見学会について
2009年度の工場見学会について、引き続き事務局としても検討するが、もし適当な見学候補があれば推薦してほしい旨の依頼が部会代表(事務局)よりあった。また、実施時期については、本年度が望ましいが、場合によっては次年度前半もありうることの説明があり、それを了承した。
6.その他
(1) 本部常務理事・幹事会について
本年9月6日(日)早稲田大学で開催された本部常務理事・幹事会について、その議題及び討議内容の説明が部会代表(事務局)よりあった。
(2) 2009年度国際会議について
本部常務理事・幹事会で配布された報告希望者リストとスケジュールについて説明があったが、まだ各会員に大会スケジュール等の連絡が届いていないことから、不透明であるとの発言があった。
以 上 |