日本経済政策学会関西部会
常務理事・幹事会議事録



日 時:平成20年2月29日(金)14:00〜16:40
場 所:神戸大学経済学研究科中会議室
出席者 萩尾千里 橋本昭一 丸谷冷史 守谷基明 田中康秀 各常務理事
    清川義友 永合位行 箱田昌平 福重元嗣 前田 章 各幹事
    廣田俊郎理事(オブザーバー)

常務理事・幹事会に先立って、福重元嗣新部会幹事と前田章新部会幹事から挨拶があった。また、平成20年1月25日(金)に実施した関西部会2007年度工場見学会について事後報告があった。

議 題
1.前回の議事録(2007.10.5.)について
 昨年10月に開催した常務理事・幹事会の議事録について説明があり、それを了承した。

2.関西部会2007年度大会について
 標記の件に関して、大会実行委員長の箱田昌平本部幹事より、当日のプログラムについて説明があり、それを了承した。また、未定であった座長及び討論者について、次のように決定した。
    座 長 清川義友本部幹事(午前のセッション)
        橋本昭一常務理事(午後のセッション)
    討論者 前田 章会員(干場利則会員の報告)
        廣田俊郎会員(北野正一会員の報告)
        永合位行会員(金田良治会員の報告)

3.2008年度日本経済政策学会全国大会(関西大学)について
 標記の件に関して、大会運営委員長の橋本昭一常務理事(関西大学)及び廣田俊郎運営副委員長(関西大学)から当日のプログラム(案)についての説明、及び、他部会にはプログラム委員を通じて説明している旨の報告があり、それらを了承した。また、討論者が未定の報告について、推薦依頼があった。
 なお、これに関連して、次のような事項について議論がなされた。
@ 自由論題の一つの報告希望について、プログラム委員会等でさらに検討することになった。
A 共通論題の非会員報告者と非会員討論者に対する謝金について協議した。

4.2008年度(第7回)日本経済政策学会国際会議について
 標記の件に関して、開催校の清川義友本部幹事(同志社大学)から開催日、開催場所、及び、テーマについて以下の通り説明があった。
     開催日 2008年12月6日(土)及び7日(日)
     場 所 同志社大学今出川キャンパス
     テーマ Globalization, Liberalization and Human Behavior
 また、個別セッションについては、昨年度の分類に準じて14セッションを開催予定である旨の報告、及び、ゲスト・スピーカーの人選について経過報告があり、それらを了承した。
なお、これに関連して、国際会議(秋)と全国大会(春)の開催日を入れ替えてはどうかとの意見が出された。

5.常務理事の退会について
 常務理事から退会の意向表明があったことの報告が部会代表(事務局)からあり、どのように扱うかについて協議した結果、継続審議とし、本年3月の常務理事・理事・幹事会までに再度確認を行うことになった。

6. 部会幹事の交代について
 部会幹事(関西大学)からの辞任願について部会代表(事務局)から報告があり、辞任を承認した。なお、後任については関西大学からお願いすることになり、後日提案してもらうことになった。

7. 2008年度の関西部会研究大会開催校について
 標記の件についてさらに検討し、本年3月の常務理事・理事・幹事会で決めることになった。

以 上

戻る