日本経済政策学会本部(関西)部会
常務理事・幹事会議事録

日 時 平成17年9月16日(金)  14:00〜15:45
場 所 アサヒスーパードライ梅田会議室
出席者 小西唯雄 新庄浩二 鈴木多加史 西田 稔 廣江満郎 丸谷冷史 守谷基明 各常務理事
    明石芳彦 長屋泰昭 永合位行 箱田昌平 松水征夫 田中康秀 各幹事

議 題
1.平成17(2005)年度関西部会研究報告会について
 関西大学を開催校とする平成17年度関西部会研究報告会について、準備委員長の廣江満郎常務理事から下記の通り開催したい旨の説明があり、それを了承した。
   開催日程:平成18年(2006年)3月25日(土)
   開催場所:関西大学千里山キャンパス 10周年記念会館会議室
報告希望者募集期限:平成17年(2005年)12月20日(火)
また、当日関西同友会関係のシンポジウムも計画したい旨の説明があり、それを了承し、報告希望者の数を勘案してプログラムを作成することになった。
なお、研究報告会の名称について提案があり、それを「日本経済政策学会関西部会2005年度大会」とすることになった。

2.平成17(2005)年度工場見学会について
 平成17年度の工場見学会について箱田昌平幹事より下記の見学先について提案と説明があり、それを了承し、今後本年11月中旬から12月第1週の適当な平日に見学できるよう見学先との調整をお願いすることになった。
   見学先:「ものづくり支援拠点クリエイション・コア東大阪」
(大阪府東大阪市荒本北50-5)
   見学日程:平成17年(2005年)11月の第3週から12月の第1週の間の平日
   担当:箱田昌平幹事(追手門学院大学)

3.第4回国際会議について
 神戸大学を開催校とする第4回国際会議について、丸谷会長より下記の通り説明があり、近日中に日本経済政策学会会員に案内状を発送する旨の報告があった。
また、今回より参加登録等については国際会議ウェッブページよりオンラインによってお願いしたいとの依頼があった。
   期間:平成17年(2005年)12月17日(土)〜18日(日)
   会場:淡路夢舞台国際会議場
   参加費:7千円(学生4千円)[平成17年11月30日まで。]
8千円(学生4千円) [平成17年12月1日〜12月9日]
1万円(学生5千円) [当日]

4.その他
 丸谷会長より、今後の国際会議開催校について報告があり、それに関連して2008年度は関西部会の担当となるため、開催校について検討がなされた。

以 上

日本経済政策学会本部(関西)部会
常務理事・理事・幹事会議事録
日 時 平成17年9月16日(金)  15:50〜17:15
場 所 アサヒスーパードライ梅田会議室
出席者 小西唯雄 新庄浩二 鈴木多加史 西田 稔 廣江満郎 丸谷?史 
守谷基明 各常務理事
伊代田光彦 喜田栄次郎 菅 準一 各理事
    明石芳彦 長屋泰昭 永合位行 箱田昌平 松水征夫 田中康秀 各幹事

議 題
1.平成17(2005)年度関西部会研究報告会について
 関西大学を開催校とする平成17年度関西部会研究報告会について、準備委員長の廣江満郎常務理事から下記の通り説明があり、それを了承した。
   開催日時:平成18年(2006年)3月25日(土)
   開催場所:関西大学千里山キャンパス 10周年記念会館会議室
報告希望者募集期限:平成17年(2005年)12月20日(火)
また、当日関西同友会関係のシンポジウムも計画したい旨の説明があり、それを了承し、報告希望者の数を勘案してプログラムを作成することになった。
なお、研究報告会の名称について提案があり、それを「日本経済政策学会関西部会2005年度大会」とすることになった。

2.平成17(2005)年度工場見学会について
 平成17年度の工場見学会について下記の通り準備を進めたい旨の報告があり、それを了承し、今後本年11月中旬から12月第1週の適当な平日に見学できるよう見学先との調整を行うことになった。
   見学先:「ものづくり支援拠点クリエイション・コア東大阪」
(大阪府東大阪市荒本北50-5)
   見学日程:平成17年(2005年)11月の第3週から12月の第1週の間の平日
   担当:箱田昌平幹事(追手門学院大学)

3.第4回国際会議について
 神戸大学を開催校とする第4回国際会議について、資料に基づいて下記の通り報告があった。
   期間:平成17年(2005年)12月17日(土)〜18日(日)
   会場:淡路夢舞台国際会議場
   参加費:7千円(学生4千円)[平成17年11月30日まで。]
8千円(学生4千円) [平成17年12月1日〜12月9日]
1万円(学生5千円) [当日]

4.その他
 丸谷会長より、資料により以下の通り本部会務報告があった。
(1) 第63回(2006年度)全国大会 
当番校 九州共立大学
開催日時:2006年5月27日(土)〜28日(日)
(2) 学会賞選考結果について
(3) 各委員会報告
(4) 国際会議について
   今後の国際会議開催校について報告があり、関西部会の担当となる2008年度開催校
について、常務理事・理事・幹事の所属校のいずれかでお願いしたい旨の依頼があ
った。
(5) 事業・会計報告
学会の事業と収支の関係について説明があり、今後赤字運営が近い将来予想されることから、財政基盤強化のために会費見直し(案)を行いたい旨の提案があった。これに対して、会員名簿の発行中止、電子ジャーナルの英文校閲費、本部事務費の削減等、支出の削減方法が考えられるとの意見が出された。そこで、出された意見を考慮しながら、今後会費見直し(案)に添った形でさらに検討することになった。

以 上


戻る