日本経済政策学会関西部会常務理事・幹事会議事録 
        

1.日時 平成15年7月31日(土)午後4時〜6時

2.場所 神戸大学 経済学部中会議室

3.出席者 横山 彰 会長

       新庄 浩二 鈴木多加史 西田 稔 丸谷冷史 各常務理事

       明石芳彦 浅田正雄 清川義友 土井教之 長屋泰昭 永合位行 松水征夫

       柳川 隆 各幹事    

議題

1. 英文ジャーナル発行について

  横山会長より、英文ジャーナル発行について説明がなされた。また、9月開催予定の全国常務理事

・幹事会において英文ジャーナル発行に関する検討委員会を正式に立ち上げたい旨の説明があった。

これに対し、将来の方向としては望ましいが、現状ではさまざまな問題点もあるので、今後、十分に検討

していく必要がある等の意見が出された。

2. 平成16年度全国大会について

 西田大会実行委員長ならびに土井プログラム委員長より、平成16年度全国大会の準備状況

について説明がなされ、共通論題ならびに特別企画について協議が行われた。共通論題に関し

ては、3つのテーマ案が出され、協議の結果、優先順位を@日本経済のガバナンス構造と経済政策、

A産業再生と経済政策、Bデフレ不況と経済政策とすることとなった。また、報告者と討論者に関して

は、地域のかたよりのないように、人選を進めることとなった。特別企画に関しては、大会2日目に

特別セッションを開催する方向で準備を進めることとなった。

3. 平成15年度関西部会研究報告会について

 丸谷常務理事より、平成15年度関西部会研究報告会は平成16年3月27日(土)に、広島経済大学か

神戸大学かのいずれかで開催したい旨の説明があり、協議の結果、了承された。また、当日は、

関西部会常務理事・幹事会も合わせて行われることとなった。

4. 平成15年度工場見学会について

 丸谷常務理事より、平成15年度工場見学会は9月下旬開催予定で準備を進めたい旨の説明があった。

協議の結果、優先順位を@伊丹空港の航空機整備工場、A高槻市の小松、B琵琶湖水質管理センター

とし、準備を進めることとなった。

5. その他

 丸谷常務理事より、来年度までに部会運営方式について検討が必要である旨の説明がなされた。また、

関西部会ホームページのプロジェクト広報板についての説明も行われた。

以上

戻る