大学エコシステム「ひょうごSDGsオープンイノベーション」

TOPICS

2025.04.10

SDGs未来ビジネス学生コンテスト2025 開催概要

開催日
2025年10月4日(土)15:30~16:30
会場
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場(西側)
フューチャライフヴィレッジ内 FLEステージ
応募資格
・ひょうごSDGsオープンイノベーション幹事大学
(神戸大学・武庫川女子大学・甲南大学・関西学院大学)
に在学する大学生、⼤学院⽣であること
・オリジナルのビジネスプランであること
・グループでのエントリーも可
※万博入場パスをお渡しできるのは1チーム2名までです
プログラム(案)
15:00 開場
15:30 開会挨拶 来賓挨拶
15:35 6チーム(仮)の発表(プレゼン5分、質疑応答5分、意気込み1分)
16:25 閉会挨拶
16:30 閉会
2030年のSDGs達成に向けた重要なマイルストーンとして、大阪・関西万博が2025年4月13日より開催されます。ひょうごSDGsオープンイノベーションは、この万博の「未来社会ショーケース事業」「フューチャーライフエクスペリエンス」において「学生目線の未来社会の創出(Z世代の考える未来社会)」をテーマとしたステージ発表会を開催します。この度、ステージに参加してくださる学生を募集いたします。皆さんのビジネスアイデアを万博会場で発表できる貴重な機会ですので、是非奮ってご応募ください。

    日本各地の未来ビジョンや、2025年大阪・関西万博に関連するテーマをもとに、社会課題の解決に繋がるビジネスアイデアを自由に考え、エントリーシートに入力した上でエントリーしてください。皆さんの革新的なアイデアをお待ちしています!
    【エントリー締切:2025年5⽉15日(木)18:00】

    1
    SDGs関連のビジネスアイデアを応募
    2
    主催者がエントリープランを事前選考/通知
    3
    最終選考通過者は事前にプレゼン資料を提出(6月20日(金)締切)
    ※「Power Point」の「16:9サイズ」、5分間での発表を想定した容量でお願いします
    4
    【コンテスト当日】会場にてビジネスアイデアをプレゼン

    サポート企業
    引き続き協賛いただける企業様を募集しております。
    詳細はこちらをご確認ください。

    ヤマト住建株式会社 三井住友銀行株式会社 TOPPAN株式会社

    エントリーシート取得chevron_right

    edit_noteSDGs未来ビジネス学生コンテスト2025エントリー


    [主 催]ひょうごSDGsオープンイノベーション
    [問合せ]神戸大学SDGs推進室(TEL:078-803-5454FAX:078-803-5389
    [メール]sdgs-pr[at]office.kobe-u.ac.jp ※ [at] を @ に変更してください

chevron_left一覧へ戻る